2017-01-01から1年間の記事一覧

【子育て・くらしを考える交流集会】

11月25日(土) 高畠町中央公民館で、第16回子育て・くらしを考える交流集会が開催されます。

全教の取り組み「衆議院選挙結果を受けて」

全教は、衆議院選挙結果を受けて談話を発表しました。憲法改悪を許さず、憲法をいかした政治の実現を求めて 新たな決意で運動を強めよう 2017年 10 月 25 日 全日本教職員組合(全教) 書記長 小畑雅子 安倍首相の党利党略の突然の解散によって、衆議院選挙1…

【第28回山形県国民教育研究交流集会】

第28回山形県国民教育研究交流集会 「2017 みんなで未来をひらく教育のつどい」 が、開催されます。

この国の平和と子どもたちの未来のための講演会

「安倍壊憲政治の本質を問う」 講 師 佐高 真 氏 と き 10月15日(日) 14時〜16時 ところ 川西町フレンドリープラザ 資料代 500円 主 催 憲法9条を守り、平和とくらしを守る東置賜連絡会 南陽市九条の会 平和憲法を守る高畠町連絡会 川西町憲法…

藤沢周平 朗読を楽しむ会「出会い人」

藤沢周平の作品の朗読を楽しむ会が開かれます。

山形県人事委員会勧告 10月10日

「教職員の業務改善の取り組みを一層推進する必要がある」 山形県人事委員会は、県に対して、月例給0.08%官民格差にもとづき、給料表の改定を行わず子に係る扶養手当額を400円引き上げ、一時金については、0.1月引き上げるなどの勧告を出しました…

核兵器禁止条約に署名する政府をめざそう

ICANがノーベル平和賞を受賞しました。 そのICANが、10月6日声明を発表し、今回の受賞は核兵器禁止条約の実現で果たした自分たちの役割を評価したものであると同時に、広島と長崎の被爆者らにささげられたものだ、と強調しました。 さらに、条約の全…

戦後日本の「戦争しない国」をつくってきた憲法の役割に改めて思いを致し・・・声を挙げましょう

「九条の会」が、10月5日に、次のような声明を発表しました。戦後日本の歴史と憲法の岐路に立って 2017年10月5日 九条の会 安倍首相は、臨時国会冒頭に解散し総選挙に打って出ました。野党による憲法に基づく再三にわたる臨時国会開催要求を無視しな…

安保法制を肯定する「希望の党」との共闘はありえない

10月2日、市民連合やまがたは、民主党の事実上の解党と希望の党への「合流」方針について、次のような見解を発表しました。 10月22日投開票日の総選挙に向けて、民進党が実質的に解党し、希望の党に合流することが両院議員総会で承認されたという事態を受…

全教のとりくみ 「政治を変えて子どもと教育を守ろう」

全教は、9月29日 標記の談話を発表しました。【談話】衆議院の解散にあたって みんなで投票に行って、憲法改悪を阻止し、憲法を守り、いかす政治の実現を −政治を変えて、子どもと教育を守ろう‐ 2017年9月29日 全日本教職員組合 書記長 小畑 雅子 1.9月…

全教のとりくみ 「全国一斉学力テストは中止しかない」

全教は9月27日、標記の談話を発表しました。【談話】子どもたちと学校を競争に追い立てる全国一斉学力テストは中止しかない 2017年9月27日 全日本教職員組合 書記長 小畑 雅子 8月29 日、文部科学省は2017 年度の全国学力・学習状況調査(以下、全国一斉…

全教のとりくみ 「勤務条件の改善を」 

全教は、9月27日 標記の談話を発表しました。【談話】 教職員がゆとりをもって、笑顔で子どもの前に立てるような勤務条件への改善を、ただちに 〜中教審「学校における働き方改革に係る緊急提言」について〜 2017年9月27日 全日本教職員組合 書記長 小畑 …

要請行動part2 県教委へ

教職員が子どもたちと向き合う時間や教材研究する時間の確保を!! 9月19日、全山形教職員組合は、山大職組、私教連、県教組山形地区支部で作る教組共闘で、要請行動part2、県教委に対して行いました。 8月28日、全国学力テストの結果を受け、マスコ…

全教のとりくみ  「外国語」にかかわる緊急要請行動

全教は、文部科学省に対して、改定学習指導要領に伴う小学校における中学年での「外国語活動」、高学年での「外国語科」の導入にかかわる緊急要請行動を行いました。 年間35時間もの授業時数増となり子どもたちに多大な負担をおしつけるものとなっていること…

県人事委員会に要請行動

子どものために毎日頑張っている教職員を励ます勧告を!! 9月11日、全山形教職員組合は、山大職組、私教連、県教組山形地区支部で作る教組共闘で、県人事委員会に要請行動を行いました。 8月8日、人事院は国家公務員の給与等に関する今年度の勧告を発…