被爆者と国民の核兵器禁止・廃絶の声に背を向けたG7首脳に抗議する

G7広島サミットが閉幕しました。 日本原水協として事務局長談話を発表しました。 【 談話 】 被爆者と国民の核兵器禁止・廃絶の声に背を向けたG7首脳に抗議する 2023年5月21日 原水爆禁止日本協議会事務局長 安井正和 5月19日から21日まで、被爆地広…

大軍拡・大増税反対 -教育・子育て予算こそ抜本的拡充を-

岸田首相は施政方針演説で防衛力の抜本的強化を述べ、「安全保障の大転換ですが、憲法、国際法の範囲内で行うものであり、非核三原則や専守防衛の堅持、平和国家としての我が国としての歩みを、いささかも変えるものではない」と憲法違反、国際法違反である…

大軍拡・大増税すすめる「安保 3 文書」の閣議決定に抗議し、その撤回を求める -教育・子育て予算こそ抜本的拡充を-

12月16日、いわゆる「安保3文書」の閣議決定に対して、 全教は抗議と閣議決定の撤回を求める書記長談話『大軍拡・大増税すすめる「安保3文書」の閣議決定に抗議し、その撤回を求める-教育・子育て予算こそ抜本的拡充を-』を発表しました。 全日本教職員組…

安倍晋三元首相の国葬に反対します

2022年人事院勧告について(声明)

人事院が2022年8月8日におこなった国家公務員の給与に関する勧告と人事管理に関する報告に対して、全教は中央執行委員会声明を発表しました。 2022年8月8日全日本教職員組合 中央執行委員会1.人事院は本日 、一般職国家公務員の給与等に関する勧告と…

【談話】岸田首相による安倍元首相の「国葬」実施の表明に抗議する

全教は、7月20日、書記長談話『岸田首相による安倍元首相の「国葬」実施の表明に抗議する』を発表しました。 2022 年 7 月 20 日 全日本教職員組合(全教)書記長 檀原毅也 7 月 14 日、岸田首相は記者会見で、7 月 8 日に死去した安倍元首相の「国葬」をこ…

教員免許更新制廃止を歓迎するものの、新たな管理強化につながる教特法「改正」に強く抗議する

全教は、5月18日、「教育公務員特例法および教育職員免許法の一部を改正する法律案」についての書記長談話を発表しました。 2022 年 5 月 18 日全日本教職員組合 書記長 檀原毅也 5 月 11 日、「教育公務員特例法および教育職員免許法の一部を改正する法律案…

ロシアのウクライナへの侵略戦争の停止・即時撤退を求める

2022 年 3 月 5 日、 山形県 2022 年国民春闘共同学習決起集会が開かれ、特別決議が採択されましたので紹介します。 ロシアは 2 月 24 日、ウクライナへの軍事侵攻を開始しました。これはウクライナの主権と領土を侵し、国連憲章・国際法を踏みにじる、まぎ…

【声明】ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する!ロシアはただちに撤退・停戦せよ‼

全教が、2月28日、標記の中央執行委員会声明を発表しましたので紹介します。 全日本教職員組合中央執行委員会 2 月24 日、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。ミサイル攻撃や地上軍を投入し、首都キエフをはじめウクライナ全土を攻撃しています。この侵略…

【全労連事務局長談話】ロシアのウクライナへの軍事侵略に強く抗議し、直ちに撤退を求める

ロシアのウクライナへの軍事侵略に対して、全労連事務局長が談話を発表したので紹介します。 2022年2月25日全労連事務局長 黒澤幸一 2月24日、ロシアのプーチン大統領は隣国ウクライナへの侵攻をロシア軍に命令。その日のうちにロシア軍がウクライ…

今必要なのは「9月入学」の拙速な導入ではなく、子どもたちの心身のケアと学びの保障

全教は5月13日、標記の書記長談話を発表しました。 【談話】今必要なのは 「 9 月入学」の拙速な 導入 ではなく、 子どもたちの心身のケアと学びの保障 2020年 5 月 13 日 全日本教職員組合 書記長 檀原毅也 新型コロナウイルスの感染拡大で、多くの…

全教 学校再開にかかわり文科省に緊急要請

全教は、文科省が「令和2年度における小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等について(通知)」を発出したことを受け、学校現場の実態と要求を踏まえ、文科省に緊急要請をおこないました。 緊急要請では、開校するにあたって…

全教 3月11日(水)、文部科学省と「全教2020年春闘要求書」にもとづく交渉

学校にゆとりと安心を 全国学テの中止、1年単位の変形労働時間制でなく、抜本的な定数増と少人数学級実現を!特別支援学校の過大・過密解消を!免許更新制度は廃止を! ~文科省と2020春闘要求交渉~ 全教は3月11日(水)、文部科学省と「全教2020年春闘要…

子どもや学校、地域の実態に合わせ柔軟な対応をしていきましょう

文科省は9日、「一斉臨時休業に関するQ&A」を更新しました。新たに追加になった2つを紹介します。子どもたちの心身の健康を守るためにぜひ活用していきましょう。 Q37 「臨時休業期間中に、児童生徒が外出して運動をしてもよいのか。」 A 「児童生徒…

3月2日 新型コロナウイルス感染症対策にかかわる緊急文科省要請・・・全教

全教は、2月28日、全国の小中学校・高校・特別支援学校の設置者に対し「3月2日(月)から春季休業の開始日までの間、臨時休業を行う」ことを求めた安倍首相の新型コロナウイルス感染症対策本部会合での発言と文部科学省事務次官通知に関する緊急要請を行いま…

新型コロナウイルス感染症対策に伴う全国一斉休校に対して 全教が談話を発表

【談話】 一方的に 臨時 休校を押しつけるのでなく、国の責任で十分な財政措置をとり、 すべての子どもたちのいのちと健康・安全を確保できる体制の確保を 2020年2月28日 全日本教職員組合(全教) 書記長 檀原毅也 2 月 27 日、安倍首相は、新型コロ…

長時間労働の是正を 教員増求め署名活動 小学校3割・中学校6割以上の教員が月80時間超の時間外勤務 山形市

全国的に問題となっている公立学校の教員の長時間労働を是正しようと、山形市で教職員組合が教員の増員を求める署名を募った。 公立の小・中・高校の教員数を増やし、長時間労働を是正しようと、JR山形駅前で教職員組合員などが署名を募った。 文部科学省の…

全教の取り組み「文科省による不当な教育介入に抗議」

全教は、3月20日 つぎの談話を発表しました。文部科学省による学校と地方教育委員会への不当な教育介入に断固抗議する! 2018年3月20日 全日本教職員組合(全教)書記長 小畑 雅子1.文部科学省が、2 月に名古屋市立中学校で文部科学省前事務次官の…

【学習会・懇親会 わいわいエネルギー充電】

実践講座の案内

学級がいきいき、楽しくなる遊び 2月21日(水) 18:30〜 宮内 ワトワセンター

【子育て・くらしを考える交流集会】

11月25日(土) 高畠町中央公民館で、第16回子育て・くらしを考える交流集会が開催されます。

全教の取り組み「衆議院選挙結果を受けて」

全教は、衆議院選挙結果を受けて談話を発表しました。憲法改悪を許さず、憲法をいかした政治の実現を求めて 新たな決意で運動を強めよう 2017年 10 月 25 日 全日本教職員組合(全教) 書記長 小畑雅子 安倍首相の党利党略の突然の解散によって、衆議院選挙1…

【第28回山形県国民教育研究交流集会】

第28回山形県国民教育研究交流集会 「2017 みんなで未来をひらく教育のつどい」 が、開催されます。

この国の平和と子どもたちの未来のための講演会

「安倍壊憲政治の本質を問う」 講 師 佐高 真 氏 と き 10月15日(日) 14時〜16時 ところ 川西町フレンドリープラザ 資料代 500円 主 催 憲法9条を守り、平和とくらしを守る東置賜連絡会 南陽市九条の会 平和憲法を守る高畠町連絡会 川西町憲法…

藤沢周平 朗読を楽しむ会「出会い人」

藤沢周平の作品の朗読を楽しむ会が開かれます。

山形県人事委員会勧告 10月10日

「教職員の業務改善の取り組みを一層推進する必要がある」 山形県人事委員会は、県に対して、月例給0.08%官民格差にもとづき、給料表の改定を行わず子に係る扶養手当額を400円引き上げ、一時金については、0.1月引き上げるなどの勧告を出しました…

核兵器禁止条約に署名する政府をめざそう

ICANがノーベル平和賞を受賞しました。 そのICANが、10月6日声明を発表し、今回の受賞は核兵器禁止条約の実現で果たした自分たちの役割を評価したものであると同時に、広島と長崎の被爆者らにささげられたものだ、と強調しました。 さらに、条約の全…

戦後日本の「戦争しない国」をつくってきた憲法の役割に改めて思いを致し・・・声を挙げましょう

「九条の会」が、10月5日に、次のような声明を発表しました。戦後日本の歴史と憲法の岐路に立って 2017年10月5日 九条の会 安倍首相は、臨時国会冒頭に解散し総選挙に打って出ました。野党による憲法に基づく再三にわたる臨時国会開催要求を無視しな…

安保法制を肯定する「希望の党」との共闘はありえない

10月2日、市民連合やまがたは、民主党の事実上の解党と希望の党への「合流」方針について、次のような見解を発表しました。 10月22日投開票日の総選挙に向けて、民進党が実質的に解党し、希望の党に合流することが両院議員総会で承認されたという事態を受…

全教のとりくみ 「政治を変えて子どもと教育を守ろう」

全教は、9月29日 標記の談話を発表しました。【談話】衆議院の解散にあたって みんなで投票に行って、憲法改悪を阻止し、憲法を守り、いかす政治の実現を −政治を変えて、子どもと教育を守ろう‐ 2017年9月29日 全日本教職員組合 書記長 小畑 雅子 1.9月…